該当件数
安全・衛生用品
ホイールナットの緩みを防ぎ、脱輪事故を防止
こんなお悩みありませんか?
「タイヤのナットがすぐに緩むので、締め直すのが大変」
「長距離輸送時のタイヤ脱輪事故が怖い」
「自社トラックの安全運行のため対策を施したい…」
トラックなど大型車両の安全対策に最適
1 取り付け・取り外しが簡単
取り付け・取り外しは手作業で行えるので、誰でも簡単に取付作業ができます。
2 ホイールナットをしっかり固定
運転中の微細な振動にも緩まないので、長期間タイヤの脱輪を防ぎます。
3 視認性の高いオレンジ色
視認性の高いオレンジ色をパーツカラーにすることで、日々の確認が容易になります。
4 ネジ緩み試験
走行中タイヤの振動によるセフティホイールへの影響を確認するため、工業試験所の加振機を使用し、上下振動による衝撃試験を実施。
振動数10Hz、20Hzおよび30Hzの3パターンの加振条件にて、各10分間の試験中にセフティホイールの脱落は無かった。
試験後の本体確認の際も緩みや亀裂等の異常は認められなかった。
5 注意点・使用方法
ナットをトルクレンチでしっかり締めてから取り付けてください。
定期的にセフティホイールをはずし点検してください。
ISOホイール、新ISOホイールにのみ対応です。
試験値 | 振動数 (Hz) |
振動幅 (mmp-p) |
試験時間 (分) |
---|---|---|---|
① | 10 | 11.4 | 10 |
② | 20 | 11.4 | 10 |
③ | 30 | 11.4 | 10 |
まずはお気軽にご相談ください。
お見積りのご依頼もお気軽にお申し付けください。
関連事例はありません