該当件数
物流・省人化機器
あらゆる寸法の積荷を最小スペースで高速ラッピング
ROBOT S7はヨーロッパ、アメリカで長年にわたってトップシェアを誇るROBOPAC社の第7世代の最新の自走式ストレッチ包装機です。最新技術と安全システムを搭載したS7は高度な梱包技術の自動化と優れた柔軟性を備え、あらゆる形状、サイズ、重量の荷物をストレッチ包装し、安定させる事が出来ます。
2024年問題に注目が集まる日本においては、トラックの荷待ちの時間が問題視されており、荷役時間短縮の対策として多くの企業がパレットの活用に取り組んでいます。
拡大するパレット輸送に対して、ROBOT S7はホワイトな作業環境をご提供します。
1 自走式
コンパクトなデザインにより、最小スペースでの使用が可能です。
ワークサイズおよび周回数の自動検知システムを搭載し、どんな形状の被包装物、たとえ丸みを帯びた形状でも対応します。
また、安全面の配慮も万全です。作業中にオペレーターや障害物に触れると自動ブレーキシステムにより緊急停止、未然に事故を防ぎます。
2 対話型カラータッチパネルの採用
フルカラー7インチの大型タッチスクリーンの採用と特許取得済みの独自アイコンを使用して、シンプルかつ直感的な操作が可能です。
最大12個の巻付けパターンをプログラムすることが出来ます。
3 フィルム延伸が可能
ブラシレスモーターの技術により、ストレッチフィルムの延伸の精度が高く最大5倍まで延伸出来ます。
その為、フィルムの使用量を削減し、環境への影響を最小限に押さえることが出来ます。
4 フイルムの交換が容易
フィルムを通してフタを閉めるだけで準備完了。
誰でも素早く安全に交換できる「フィルムイージーセット(簡単装着機能)」を搭載しています。
従来の煩雑な手作業を大幅に省き、交換ミスや装着不良のリスクも軽減。
作業時間を短縮し、負担を大きく軽減します。
5 リチウムイオン電池により作業効率UP(オプション)
オプションで選べるリチウムイオン電池は、充電時間の短縮と長寿命を両立。1回の充電で最大250パレット分の包装が可能で、稼働時間を大幅に向上させます。従来の鉛バッテリーと比べて軽量で扱いやすく、バッテリー交換の頻度やメンテナンスの手間も軽減。
充電待ちによる作業の中断を防ぎ、スムーズな現場運用を実現します。
6 安全センサー付き(オプション)
本体に取り付けられた安全センサー(オプション)は、周囲の障害物や作業者を自動で検知。
万が一接近した際には即座に動作を停止し、事故や接触トラブルを未然に防ぎます。
走行中の安全性を高め、安心して運用できるため、多忙な現場や人の往来が多い倉庫でも安心して導入いただけます。
7 シグナル表示360° 視認性UP
本体上部に搭載された360°シグナルライトにより、稼働状況をどの角度からでも一目で確認可能。
稼働中・待機中・異常発生時など、状態に応じて光の色や点灯パターンで知らせるため、周囲の作業者との連携や安全確認がスムーズに行えます。
広い倉庫内や視界の悪い場所でも高い視認性を発揮し、安心・安全な作業環境づくりに貢献します。
包装可能ワークサイズ (mm) |
L800×W800以上 |
---|---|
フィルムサイズ | 内径76mm Φ300×幅500mm |
入力電源 | 単相AC100V(充電式) |
駆動電源 | シールドジェルバッテリー |
処理能力 | 25~35パレット/h(満充電で約250P処理) |
包装占有スペース | パレット+周囲1,150mm |
自走速度 | 35~80M/分 |
プログラムメモリー | 12メモリー記憶 |
標準シグナルライト | 全方向LED表示灯(マスト) |
機械塗装色 | ダークブルー+シルバー |
走行タイヤ | ノーマーキング白タイヤ |
---|---|
ガイドタイヤ | Φ400mm(STDΦ260mm) |
ローピングシステム | フィルムを紐状にする機能 |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー |
ワーク検知センサー | 黒色検知センサー |
前方警告灯 | 青色LED警告灯 |
前方安全対策 | レーザースキャナ |
フィルムキャリッジ | FR、P3GS |
フィルム紙管サイズ | 2インチ(50mm仕様)(STD76mm) |
包装環境 | -5℃冷凍環境仕様 |
まずはお気軽にご相談ください。
お見積りのご依頼もお気軽にお申し付けください。
関連事例はありません