人とのつながりが
成長を後押ししてくれる環境
オペレーション部 新卒
2022年入社


もりやを選んだ理由
元々もりや産業という会社を知っていて、高校生の頃就職活動をしている時に、もりや産業の求人を見つけ、実際に会社見学に行ってみる事にしました。案内してくれた人事の方が丁寧に説明してくださり、アットホームな職場だったので、もりや産業への入社を決めました。
仕事内容・やりがい 営業を支える、縁の下の力持ち
主な仕事は、営業部のサポートです。具体的には、受注内容の社内システムへの入力や、お客様へ提出する伝票の作成、仕入先から届いた納品書の処理、納期のご回答などを行っています。担当営業が外出しているときには、代わりにお客様対応を任されることもあります。 印象に残っているのは、お客様から納期の変更依頼を受けたときのことです。仕入先にすぐ連絡し、なんとか納期を調整することができました。遅い時間の対応だったこともあり、お客様から「助かりました、ありがとう」と感謝の言葉をいただけて、とても嬉しかったです。

もりやの魅力 人とのつながりが、成長の力に
先輩・後輩関係なくコミュニケーションが活発なところです。忘年会や社員旅行といったイベントがあるので、人と関わる機会が多いのが魅力です。また困り事があれば、全員が力を合わせ、解決に導いてくれるところです。1人で悩みを抱え込む心配がないので、安心して新しいことに挑戦できます。私にはロールモデルがいます。その人に近づくため、日々新しいことに挑戦してます。

ある日のスケジュール
-
8:30
出社出社後はメール確認をします。
-
8:55
朝礼朝礼前にラジオ体操をしています。朝礼で当日の行動予定や連絡事項がないか全員で共有しています。
-
9:00
受注処理お客様からきた注文書を社内のシステムに入力しています。
-
12:00
お昼休憩自席にて食事
-
13:00
指定伝起票お客様の伝票を使って納品書を作成します(1日2回)
-
13:30
受注処理・売上処理電話対応をしながら、注文書入力したり、仕入先からきた納品書を処理しています。
-
17:15
終礼それぞれの残務量を共有しています。
-
18:15
退社